ねぇ、リアルってどうやって充実させるの?

リア充になる方法を模索する人間(女)のブログ(雑談大量!)

宅配物をいつも届けてくれる宅配業者のお兄さんがコロナのせいでめちゃくちゃ距離を取ってきてちょっと寂しかった話。

コロナでいつもの日常が大きく変わってしまった。

街を歩けば皆当たり前のようにマスクを装着し、お店に入ればとにかくソーシャルディスタンス。

 

テレビでニュースなんて視聴しようものなら「今日はパチンコ屋で行列が…」「今日は政府の政策により苦労をさせられている人たちの声を報道します…」「都会の〇〇町で人々が密になっています…」などとひたすら悪い所ばかりを見せられる。

 

ああ、マスクもせずに街をうろついて平気で買い物して。

カフェで気軽にコーヒーとスイーツを買ってぼんやり休憩していた数か月前がなつかしい。

何かのきっかけで、こんなにも世界はガラリと変わってしまうんだなあ。

 

そんなことを考えながらぼんやりしていると、宅配便の車の音がした。

その車は家の前で停まった。家族の誰かがインターネットでショッピングでもしたのだろうか。

 

我が家は玄関がちょっと奥まったところにあるので、忙しい宅配便の人に歩いてきてもらうのも申し訳が無いと思い、私が在宅している時は荷物を受け取りに行くようにしている。

この日も印鑑を持って宅配便の人のところへ荷物を取りに出てみると、いつも荷物を持ってきてくれる宅配のお兄さんがちょっと困った顔をしていた。

そして腕をめいいっぱい伸ばして荷物をこちらに差し出してくれたので私が受け取り印を押した。

 

お兄さんは私が受け取り印を押したラベルを剥がしながら、「あの…コロナ対策の関係なんですけど、出てこなくて大丈夫ですよ」と言った。

 

いつものお兄さんと違って、すごくぎこちなくてよそよそしい。もしかしたらお兄さん自身もどうしたらいいのか戸惑っているのかもしれないが、すごく距離を取られている感じがして「私の事を汚いっておもってるのかな?」と被害妄想してしまった。正直言うと少し寂しかった。

 

しかしなるほど。いつもだったら普通に荷物を受け渡してくれるはずが、コロナに感染する危険がある今となってはその「いつもの行為」は逆に迷惑らしい。

だけど「出てこなくて大丈夫」ということはどうやって荷物を受け取るのだ?

都会でやってるやつみたいに、玄関先に荷物を置いて帰ってくれるってこと?

 

ちょっと混乱したが、私は宅配のお兄さんを困らせてしまったことが申し訳なかった。

こんなコロナで危険な時にも荷物を運んでくれている人に、なんてことをしてしまったんだろう。よく考えたら、とっさに宅配を受け取りに出てしまったから私はマスクすらつけていなかった。そりゃあ、宅配便を届ける立場の人から見たらめちゃめちゃ怖いだろう。「いやいや!マスクくらいしてくれよ!!」だろう。

 

私自身は今自分が健康でなんともないと思っていても、もしかしたらよく耳にする「無症状」ってやつで実際にはコロナに感染しているのかもしれない。私は100%健康であると証明する術は無い。仮にPCR検査とやらを受けたとしてもそれはきっと「その時点で」の体の状態を証明するものでしかないだろう。PCR検査で陰性の結果をもらった後にコロナにかかっている人とどこかで触れ合えば陽性になるんだろうから。

 

宅配便のお兄さんを見送りながら「次に宅配便の人に対応するときにはきちんとマスクを付けられるように家の中でも油断しないようにしよう」と思った。

そして部屋に戻って「どうやって宅配便の荷物を受け取れば配達員さんの負担にならないのか」をネット検索した。

 

その結果「インターフォン越しに 玄関に荷物を置いてくれ と要望すれば玄関先に荷物を置いてもらえる」とのこと。

 

…インター…フォン?インターフォンってなんだ???

 

一瞬分からなくて動揺したけどアレか。玄関チャイムの横に音が出るところがあって部屋にいる人と玄関に居る人で会話できるアレか。なるほど!そんなもんはねえぞ!?

 

なにを当たり前に「皆、インターフォンあるやろ」のテンションで会話進めてんの???

私が過去に住んだ家も今住んでる家もそんなもんは無いぞ???え???なに皆家にそんなエエもんついてんの???あれ、ちょっと新しめの家やお金持ちの家しかついて無くない???えっ?今時普通に皆、家にインターフォンついてんの??マジで???

 

私、押したら「ピンポーン!」ってクイズ番組の回答ボタンみたいな音が出る家にしか住んだことないけど?友達の家で初めてインターフォン見た時にはマジビックリだったんだけど???

 

じゃあお前、玄関先での来客の対応はどうすんのかって?

そらあもちろん、玄関先まで行って玄関開けて対応よ!たまに宗教系で「ウッ!」てなるけどそこは気合で勝負よ!気を強く持て・配布物は決してもらうな・押し負けず話を聞かずにとにかく爽やかに感じよくその場を切り上げてお帰り頂け!がスローガンよ!!

 

でもできれば玄関先でワイワイやりたくないの。ピンポン押されるのもなるべく避けたいの。だって夜勤で寝てる家族がいたりするんだもん。

 

…ちょっと話がずれたけど、マジかーインターフォン…。

自分の持ち家ならどうにでもするけど、私の持ち物じゃないから何一つ決定権ないわ。

ごめんね宅配のお兄さん…私にはもう打つ手がない…

 

…うん?そういえば最近「宅配ボックス」とかいうのがあったな???

これならいけるんじゃね???

 

 

早速ネットで「宅配ボックス」を検索すると、あるわあるわ。

色んなデザインの宅配ボックスが検索結果で出てくる。

出来ればコンボとかイイヤツをキッチリ設置したいんだけど、嫁の分際で勝手に設置するわけにはいかんなあ。かといって「宅配ボックスつけていいですか」って相談するのも気が引ける…。かといって布みたいな奴は玄関先に置きっぱなしにしといたらすごく痛みそうだなあ…。ワイヤーとかも細いから、普通にぶった切られそうだし。どうしよう。

 

調べていくうちに「宅配ボックスを自作した」という人のサイトを発見。

なるほど!これなら万が一宅配ボックス設置を反対されても普通に小物入れとかに使えるし予算的にも激安!強そうなワイヤー使って作ればいいかも。持ち去られたら音がするように大きな鈴とか付けて。

 

しかしその後に「宅配業者の人に聞いたけど、本当は簡易的な宅配ボックスへの配達はNGなんだよ」という情報があったり「宅配ボックスを設置したけど使ってくれないことがある」というのも発見したりと「もう!!どないせえっちゅーねん!!?」状態に。

 

私はただ単に、宅配に来てくれる人の負担を減らしたいだけなのにー!!

コロナはやってる中で家のモンと関わるの怖いだろうなと思うから、できる限り対面しないで荷物を置いて帰れる状態にしてあげたいだけなのにー!!

優しい黒猫のお兄さんや気さくな郵便局のおじさまや、なぜかいつも小走りで来てくれる佐川の人達に迷惑かけたくないんだよー!!マジで!!

 

もう、良く分からないけどとりあえずダメもとで宅配ボックスを自作してみようと思います。使ってくれなかったら分解して小物入れにすればいいし!!

 

今までは「私が荷物を取りに行けばいいや」と思って家の環境を整えようとか微塵も思わなかったけど「家にはそんなシステム無いからやらなくていい・できない」「古い家だから仕方ない」と思い込んで「できない」決めつけてしまうよりは、「これはダメだな」と感じたところはうまく対応できるように整えたり変更したり・現代のシステムを取り入れるように、変わっていくべきタイミングが来たんだなと思いました。あくまで「私にできる範囲で」だけど。

 

あと、テレビ局は「〇〇に行列ができている」とか「〇〇さんが悪い」とかそういう「誰かの悪い所や揚げ足取り」ばかりを報道するんじゃなくて、「新しい生活様式」とかいうんだったらこういう「コロナの時の宅配便の受け取り方」とか「人々の生活の中でコロナによって急に変わってしまったものへの対応方法」とか。

 

「誰かの悪口」や「良く分からないコメンテーターの口論」じゃなくて「生活のタメになる情報」や「かゆい所に手か届くような価値のある情報」を教えてくれたらいいのになあと思います。